watamasa diary

サーフィンと出会いとバイクのことを中心に書いてます。

【食べすぎ注意!!】チューイングキャンディ(ソフトキャンディ)好きも納得のおすすめ商品!!

そもそもチューイングキャンディ(ソフトキャンディ)とは?

定義:キャンディでもなく、ガムでもない噛んでいるうちに溶けてなくなってしまうキャンディ。 噛んで楽しむもよし!! 溶けるまで舐めてもよし!!な商品の事です。 (今回おすすめしている商品にキャラメルが含まれていますが、上記の定義に含まれるため紹介させていただいています。)

10位.チューイングキャンディmentosメントス)グレープ味


 

クラシエフーズ メントス グレープ 37.5g×12個 近くのコンビニに寄った時にガムコーナーに行けば必ず見る商品ですよね。 そんな気軽に買える所と一つ食べだしたら止まらなくなり、1時間で一本は消費してしまいます。笑 有名すぎて味の説明は、不要ですよね。

9位.チューイングキャンディハイチュウプレミアム赤ぶどう味


 

コンビニで取り扱っているところも多くハイチュウとは違った噛みごたえを楽しみたい方にはおすすめです。 味はハイチュウのグレープ味ですが、一般的なハイチュウよりも柔らかいため、ソフトな噛みごたえが楽しめます。 個人的に硬めの方が好きなので、この順位になりました。

8位.森永製菓 キャラメル

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

キャラメル【1組から販売】【1組あたり1000円(税別)】
価格:1080円(税込、送料別) (2017/1/16時点)


 

昔からのロングセラー商品です。 身近な場所でも買うことが出来て、かつソフトキャンディ―好きが高確率で好きな商品の一つですよね。 ソフトキャンディーに少し飽きたときはこの商品を買う場面も多いですよね。

7位.明治チューインガム ガブリチュウグレープ


 

コンビニでも見かけるこの商品ですが、サイズが少し大きめなので、長く楽しみたい方にはおすすめです。 小さい頃はメントスが買えるほどお小遣いをもらっていなかったので、当時一本30円で買えたので、よく食べてました。 贅沢な食べ方は一本丸ごと食べるのが贅沢な食べ方ですので、ぜひお試しください。笑

6位.ロイヤルビューティー グリーンスムージー


 

おいているお店は少ないですが、あったら即買い必須です。 味は20年近く前に売っていたメントスのグリーンの様な味に似ています。(グリーンアップル?) 沢山のフルーツや野菜をブレンドしてますが、フルーツがしっかりと消してくれているので、おいしく食べれます。 ソフトキャンディで健康を目指している方にはおすすめの商品です。

5位.味覚糖 ぷっちょスティック コーラ


 

店頭でもよく見かける商品です。 味もですが、カバンに一つ入っていても全く邪魔にならないサイズなので、持ち運びするときに重宝しています。 中に入っているグミのおかげで、ソフトキャンディ感とグミの二つの食感を楽しむ事が出来るので、二つの食感を味わいたい人にはうってつけの商品です。

4位.チューイングキャンディ メントス ココナッツパイン

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[クラシエフーズ]メントス ココナッツパイン 37.5g
価格:98円(税込、送料別) (2017/1/16時点)


 

店頭で見かけることは少ない商品です。 以前は店頭で販売しているときは見かけたら必ず購入していた商品です。 この商品の特徴は何と言ってもココナッツの味がしっかりと出ている部分です。 パインとココナッツの南国感を味わえる商品です。

3位.チューイングキャンディ 森永製菓 ハイチュウ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ハイチュウ アソート【1組から販売】【1組あたり1000円(税別)】
価格:1080円(税込、送料別) (2017/1/16時点)


 

味や食感の説明は不要なくらい有名な商品ですよね。 味の好みがあるので、このシリーズはまさしく名作です。

2位.味覚糖 ぷっちょスティック ソーダ


 

やっぱり、炭酸系はお勧めです。 月一で大人買いしてしまう商品です。 必ずカバンには入れてお出かけしたいほど愛している商品です。

1位.かむかむ かむかむレモン味

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

かむかむ レモン ボトル(120g)
価格:398円(税込、送料別) (2017/1/16時点)


 

やっぱりこのシリーズが定番ですよね。 ソフトキャンディ・キャラメル・チューイングキャンディを持っていないときにコンビニやスーパー・ドラッグストアでは必ず目にする商品です。 味も硬さも最高のバランスで、抜群の安定感ですよね。

~まとめ~

今回紹介した商品以外にも紹介したい商品は山ほどあるのですが、きりがないので、top10とさせていただきました。 一度食べだすと全て食べ尽くしてしまうので、中毒性は抜群です。笑 調べてみてわかったのですが、ソフトキャンディ・チューイングキャンディは柔らかさが違うようですね。 噛んでいて柔らかいのがソフトキャンディで、少し硬めに作られているのが、チューイングキャンディの様です。 豆知識でした。

【テイクアウトも美味しい‼】持ち帰りできるおすすめのお店〜23区編〜

【お弁当で食べても美味しい‼】テイクアウトのお店〜23区編〜

〜1時間の空き時間はないけど、30分くらいの空き時間ならなんとかなる〜

そんな場合だと【お店では食べれないけど、お店に寄ることはできる】 仮に電車に乗っていたとしたら、 電車の乗り降りで約10分(電車の待つ時間込み) お店までの距離20分(往復) これで大体30分です。

 

テイクアウトなら事前に電話して、お店に着いたらお会計して、戻って打ち合わせした後に美味しいお弁当が待っているという事ができるんです。

 

僕がブラック企業にいた時は仕事がつまらなかったので【食事だけは美味しい物を食べたい】と思って仕事をしていました。笑

 

そんな僕がオススメする美味しいのにお持ち帰りも出来るお店を紹介したいと思います。

 

テイクアウトできるおすすめのお店

下北沢駅 スープカレー心(カレー)

下北沢駅 スープカレー心(カレー)

下北沢駅徒歩10分

駅の中が割と広いので、移動時間は10分位です。

 

お店イチオシのもち豚とほうれん草のスープカレーが個人的に好きですが、魚介系やチキンなどのメニューもあるので、具材によって味の印象が変わるので、好きな具材のスープカレーがいいと思います。

(好き嫌いが多い為もち豚とほうれん草のスープカレー推しです。笑)

 

持ち帰りだと移動時間によりますが、お店で食べる野菜よりも味が染みていて、個人的にはお持ち帰りの方が好きです。

ランチタイムは17時までで、スープの量とライスの量が増やせるので、がっつり食べたい人はスープ多めの特盛にして見てください。

ライスが白米と玄米から選べて、辛さも調節可能で、僕は辛すぎるのは食べれないので、中辛の5番が無難だと思います。

 

六本木駅 キッチンれん(洋食)

六本木キッチンれん_ポークソテー1000円

六本木駅徒歩5分

持ち帰りもやっていて夜遅くまでやっているので、深夜に洋食が食べたくなったら間違いなくここです!

綺麗な洋食屋さんって雰囲気で、メニュー数も多くて注文を決めるのに少し迷います。

前回はポークソテーを食べたのですが、次回は違うメニューを食べてみたいです。

池袋のチェックのポークソテーとは違って、にんにくが効いている元気が出そうな一品です。

 

銀座駅 あづま(洋食)

銀座あづま

銀座駅徒歩5分

メニュー数も豊富で、メニュー選びに迷います。

ここでも肉メニューのお店で食べたビフテキがおすすめです。笑

持ち帰りメニューはお店確認しないといけないので、初めての人は一度お店の人に確認してみてください。

 

大塚駅ぼんご(おにぎり)

大塚駅ぼんご(おにぎり)

大塚駅徒歩5分

おにぎりの美味しいお店で、お店で食べるのが一番ですが、お持ち帰りも対応しているお店なので、事務所でも美味しく食べる事ができます。

お店で食べる場合だとお寿司屋さんみたいに目の前で握ってくれるので、寿司屋っぽさも味わえるのでオススメのお店です。

メニュー数も多いので、メニュー選びに迷ってしまいます。

ランチのおにぎりが二つ付いてくる2個セットでも十分なボリュームで価格も600円でお釣りがくるのお財布にも優しいお店です。

 

池袋駅 チェック(洋食)

f:id:watamasa0215:20180426125957j:plain

池袋駅北口徒歩6分

夜23時まで営業しているのとランチの時は外に並んでいる人が出るほどの人気店ですが、待つのは苦手、でも美味しい洋食が食べたいという人にはオススメのお店です。 看板メニューのポークソテーが個人的にはオススメです。

甘めのソースでご飯との相性は抜群です。 そのほかのメニューもオススメです。

 

赤羽駅 りんりん(洋食)

赤羽駅徒歩8分

ボリュームもそうですが、味もgood‼ 僕のお気に入りはポークカツとスタミナ焼き840円です。 大盛りにしなくても量も多く、にんにくが入っていたと思うのですが、午後に向けて元気が欲しい人にはオススメです。 値段と味と量が大満足です。

 

とんかつ和幸(和食)

各駅にあります。 お店で食べるとなると少し高く感じる方には、お弁当がおすすめです。 ロースカツ弁当が700円くらいでした。 味もそのままでコスパがいいお店の1つでオススメです。

 

京樽(手巻き寿司)

各駅にあります。 月に一度くらいに巻物1本100円という日があるので、見かけた日は必ず買います。 ネギトロ巻きと鉄火巻きが好きなので、その二本を3本ずつくらいでお腹一杯になります。笑

 

~まとめ~

なかなか時間のないけど、おいしいご飯を食べたいと思う人には参考にしてほしいです。 出来ればゆっくりお店で食べるのが一番いいのですが、時間の取れない場合もあるので、お弁当というのも一つの選択肢としてありなのではないでしょうか? 写真が間に合っていないお店は後日追加していきたいと思います。 こちらの記事もおすすめです。 [clink url="http://watamasa-day.xii.jp/?p=777"]

【風俗で確実に楽しみたい人必見‼︎】元デリヘルスタッフが教える正しいデリヘルの遊び方

【風俗で確実に楽しみたい人必見‼︎】元デリヘルスタッフが教える正しいデリヘルの遊び方

 

風俗でハズレを引いてしまう理由

デリヘルの場合にHPの写真からタイプな子を選んでから電話をすると思うのですが、注意していただきたいのが 【その写真は実在する女の子なのか?】 例えばその写真がモザイク・目出し・顔出しでも要注意です。 というのもひどいお店だと【振り替え】をしていたり【写真加工】していたりとひどいお店は存在します。

振り替えというのは別人を送り込む事です。

 

写真加工はそのままの意味です。 実際に経験したお店だと【日本人しかいません!】みたいなお店でも実際に来てみたらカタコトだった・・・。

 

という事がありました。 馴染みの店があれば良いのですが、たまにしか利用しない人や初めて利用するなんて人にはお店の特徴はわからないものです。

 

写真を信用しすぎると実際に来てみたら「あれ?」なんてことがある訳です。

 

お店の特徴がわからない時は情報を調べよう

まぁ当たり前なことですが、お店の名前+口コミor評判などで検索してみると結構出て来ます。

 

どうしても色恋や妬みなんかもあるので、個人を批判している内容なんかは無視してお店の事が書いてある書き込みを見るとお店の事がぼんやりと分かってきます。

 

何店舗か気になるお店を見つけたら次のステップへ進みましょう。

 

お店のスタッフの対応も見て参考にする

デリヘルなら電話に出た人の対応を見て見ましょう。

 

タメ口なのか?丁寧な言葉を使っているか?日本人か?など。

 

愛想の悪いところは大体ハズレのお店の確率が高いです。

 

それか利用した後に嫌な思いをする事が多いです。

 

店舗型の場合も同じく言葉使いは見ておきたいポイントです。

 

見た目が強面な感じでも基本的な部分がしっかりしている店舗なら利用しても嫌な思いはしづらいです。

 

女の子選びに困ったらお店の人に丸投げする

見た目の好みにこだわりがある人にはおすすめ出来ませんが、スタイルやサービスと言った、利用して見ないと分からない事はお店の人の方が断然に詳しいです。

 

と言うのもアンケートを取っているお店やプレイ時間が終わる前に帰ってくる事が多い女の子や性格と言った部分がスタッフは一番シビアに見ているので、ある程度の好みを伝えてみると好みに近い良い子に当たりやすいです。

 

何度も利用していると、写真だけで選んだ場合にお店の人が、

 

【この子は〇〇さんには合わないと思いますよ。】

 

と教えてくれるので、馴染みのお店があると失敗しづらくなりますよね。

 

〜まとめ〜

中にはひどいお客さんもいるので、お店側にも女の子にもそう思われないように遊ぶときでもルールを守って遊びましょう。

ルールを守らない人はお客さんだと思ってもらえなくなってしまい、利用禁止になってしまったり、大きなトラブルになってしまう事もあるので、利用する側も遊ぶ時は気持ち良く遊びたいものですよね。

【洋食屋特集】東京で洋食を食べるなら間違いなくここ!!昔ながらの洋食店

【洋食屋特集】東京で洋食を食べるなら間違いなくここ!!昔ながらの洋食店

 

高い金額を出せば美味しいものが食べれますが、金額もリーズナブルで、しかも味も良いというお店が多数存在しています。

東京にいるならば普段のランチなどに【名店の味】を堪能しに訪問してみるのも東京観光の楽しみです。

そんな昔から愛されている名店に一度は足を運んでみてください!!

 

六本木キッチンれん

六本木キッチンれん_ポークソテー1000円 味も良いですが、なんといっても夜遅くまで営業しているところが最大の魅力と言えるでしょう。

更にお店の方の対応も暖かいので、都会で癒されるスポットになること間違いなしです。

お持ち帰りも対応しているので、お店に寄ることができない人はお土産として持って帰るのもいいと思います。

写真はポークソテー1000円ですが、揚げたニンニクが乗っているて食欲をそそる一品です。

 

店舗情報

住所:東京都港区六本木3-9-12 源氏ビル 1F

定休日:日・祝 営業時間:[月~金]11:30~14:30LO [月~土]17:00~翌3:30

グルメ情報サイト

 

銀座レストランあづま

銀座あづま 銀座で洋食屋さんと言えばこのお店に訪問しなかったら語れないくらいの名店です。

メニュー数も豊富で、雰囲気も銀座というエリアからなのかとても落ち着いた雰囲気で、おいしい料理を食べることができます。

一部持ち帰り可能。

写真の料理はビフテキです。

 

店舗情報

住所:東京都中央区銀座6-7-6 西六ビル 1F

定休日:無休 営業時間:[平日・土]11:30~22:00 [日・祝]11:30~21:30

グルメ情報サイト

 

池袋キッチンチェック

f:id:watamasa0215:20180426125957j:plain

 

池袋に行ったら確実に足を運ぶお店です。

昼時は混むことがほとんどですが、昼過ぎの15時から17時くらいまでが混まずに入れるので、待ちたくない方は時間をずらして訪問することをおすすめします。

 

ここのポークソテーが特に好きで池袋チェックではこのメニュー以外は頼みません。笑

 

友人と訪問した時に友人がほかのメニューを頼んでいた時に少しもらったりしたのですが、他のメニューも美味しいです。

お持ち帰りも対応しているので、お店以外でもポークソテーを味わうことができます。

 

店舗情報

住所:東京都豊島区西池袋1-37-12 ロサ会館 1F

定休日:無休 営業時間:11:00~23:30(L.O.23:00)

グルメ情報サイト

 

今後行ってみたいお店

新宿 アカシア ロールキャベツ

中野 アザミ

神田 キッチンビーバー ビーバーカツ

浅草 ヨシカミ ハヤシライス

人形町 小春軒 特性盛り合わせ

人形町 芳味亭 洋食弁当

飯田橋 キッチン アオキ 洋食弁当

タカセ 池袋本店 ビーフシチューorハンバーグ

広尾駅 麻布食堂 オムライス

武蔵関 三浦亭 オムライスorハンバーグ

追記2017.1.5 行ってみたいお店は訪問したら写真と一緒にアップしていきたいと思います。

【クレープ】食べ歩きスイーツの王様クレープ屋さんまとめ〜東京編〜

食べ歩きスイーツの王道クレープですが、食べようと思った時になかなか見つけるのが大変ですよね。 今回はクレープ店を食べ歩いて、場所ごとにまとめてみました。

中野駅チャレンジャー(中野ブロードウェイの地下)

中野駅チャレンジャー(中野ブロードウェイの地下) メニュー数も豊富で昔ながらのお店です。 なんと言っても価格もリーズナブルなところですが、セットでドリンクを付けてもワンコインで食べれるという良心的なところがgood!! 写真のクレープ300円

店舗情報

住所:東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ B1F 定休日:第3水曜日(但し7月、12月は無休) 営業時間:10:00~20:00 グルメサイト情報

新宿駅 ナインクレープ歌舞伎町

新宿駅 ナインクレープ歌舞伎町 TOHOシネマズ前の屋台販売のお店です。 夜遅くまで営業しているので、夜中にスイーツが食べれるのが嬉しいですね。 しかも、夜遊び場所をお店のスタッフの人が丁寧に教えてくれるというサービスも笑

店舗情報

住所:東京都新宿区歌舞伎町1-19 新宿東宝ビル前 定休日:不明 営業時間:夜遅くにやっています。(22時過ぎくらい?) グルメ情報サイト

【終活】最良の終わりを迎えるためにエンディングプランを用意する

終活をする意味

終活とはどんな事をを指すのか?

人はいつか必ず死ぬものです。 そのいつか来る死を元気なうちに準備をするのが本来の目的です。 終活とは自分のエンディングプランを考えると言う事です。 今回は終活について紹介していきたいと思います。

1.自分の意思を家族に伝える。

ご自身が亡くなった後では残された家族には貴方の気持ちや考えは分かりません。 遺言書を用意してあれば、権利関係の事について明確にすることができます。 ただ、自分の思いや考えまでは思った通りに伝わらない場合が多々あります。 亡くなってしまっているので、誤解を解くことは二度とできないため、残された人達は永久に誤解したままになるのです。 仮に遺言書もなくエンディングノートもないと言う場合は、法律に則って財産分配を行うので、残された大切な人同士でトラブルになります。 亡くなるということは感情やお金が関わることなので、法律で平和的な解決というのはありえません。 そうならないためにも終活(エンディングプラン)というのは必要なのです。 遺言書とは別に自分の思いや意思を書いたエンディングノートと言うものを書くことで、残された人に自分の思いや意思を伝えることもできるのです。

2.亡くなる前にしなければならない事

上でも説明しましたが、エンディングノートを残すという事は亡くなる前にしなければならない大切な事です。 このエンディングノートでは、自分の意思を残す事はできます。 他にも亡くなる前に生活していた時の生活用品や自身の持ち物といった部分も亡くなる前に整理をしておきたいものです。 処分するにしても生前整理をしなかった場合には残された人が負担するわけですから、普段から大切なものと生活必需品と不要な物を分けておくことも大事な終活です。 他の人には絶対に見られたくない物を処分しておかないと、亡くなった後に見られてしまう危険性があるからです。 生前整理をする事のメリットは、亡くなった後に残された人が行ってくれるなら良いのですが、遺品整理士に処分を依頼した場合は、3LDKで180,000円と高額ですが、自分で生きている間に処分しておけば、業者によっては買い取ってくれるところもあり生活の足しになるからです。 [clink url="http://watamasa-day.xii.jp/?p=117"]

3.亡くなった後のことを考える

亡くなった後には、お葬式やお墓のことも考えなくてはいけません。 人によってはお葬式の形に自分の好きなものを取り入れたやり方もあり、形式ばったものじゃないお葬式を行うのもその人らしさを表すこともできます。 逆に葬式は小さなもので、お墓は良いものにしたいなどという方もいるそうです。 お墓の在り方についても、「どんなお墓や場所でも良いから出来るだけ手を合わせに来て欲しい」 という考え方の人もいると思うので、そういった事をエンディングノートに書き示しておくと残された人はきっとありがたいはずです。

〜まとめ〜

エンディングノートがあればあなたの意思を残された人に残す。という目的もありますが、大切な人が亡くなるというのは、残された人はとても辛いはずです。 残された人は動揺している状態で葬式のことやお墓の事を決めなければなりません。 エンディングノートで自分の意思で進めさせるのは、「わがままじゃないか?」と感じる人もいるかもしれませんが、それはわがままではなく、残された人に余計な苦労をかけないための最後の気遣いだと思います。 大切な相手が亡くなった時に自分がどんな気持ちになるか考えてみて、その後に終活がどんなものか調べてみてはいかがでしょうか?

関連記事 [clink url="http://watamasa-day.xii.jp/?p=358"]
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

もしもに備える安心ノート [ エンディング研究会 ] 価格:842円(税込、送料無料) (2016/12/22時点)