watamasa diary

サーフィンと出会いとバイクのことを中心に書いてます。

【web制作会社】アシスタントディレクター(進行管理)の仕事

【web制作会社】アシスタントディレクター(進行管理)の仕事

web制作会社のアシスタントディレクター(進行管理)の仕事をしたきっかけ

不動産屋さんを辞めてからバイトよりも正社員で働ける場所を探していました。

元々人と接するのが好きな性格だったので、営業が1番向いているんじゃないかな?と思い、仕事を探していました。

なかなか仕事が見つかっらずにハローワークに通っていたのですが、その時にたまたまチラシを目にしました。

【職業基金訓練】

なんだろう?と手に取り条件などを見て、通うことにしました。

(職業基金訓練については別なブログで記載したいと思います。)

パソコン操作もできない状態だったのですが、基金訓練で学び、卒業後にweb制作会社を探して、今回の会社を見つけました。

基金訓練の内容はエクセル・ワードとPC初心者向けの講座でしたが、選んだのはweb制作会社でした。

 

当時はブラック企業に当たってもそこまでひどい会社には当たっていなかったため、

【働くなら正社員で働きたい】

という気持ちが強かった頃でした。 ハローワークにも通い、仕事を探していた時に今回の仕事に出会いました。

 

web業界でブラックな会社が多い理由

web業界は本当にブラックなな会社が多いです。

どの会社でも営業職は割とブラックな 労働環境が多いと思いますが、web業界の場合は、どの部署も満遍なくブラックな労働環境が多いです。

各部署ごとに説明してみると、こんな感じだと思います。

 

営業の場合

新規顧客用の提案資料作り、担当しているお客さんの対応、通常業務という感じのところが多いと思います。

メインの勤務時間中は通常業務の営業活動を行なって、通常業務が終わった後に資料作りやお客さんの対応などが入り帰社時間も遅くなる傾向にあると思います。

 

制作の場合

営業が取ってきた仕事を納期までに完成させないといけないのですが、完成予定日の認識が各部署ごとに違う場合がある。

製作完了→修正→完成

という工程があるのですが、営業と連携が取れていない場合が多いので、完成がどこかわからないまま製作している事がある。

営業も新しい契約を取ってくるので、新しい仕事が増えて仕事がたまっていき残業というパターンです。

 

進行管理(ディレクター)の場合

割と大事な役割のポジションですが、会社によってはいない場合は営業が兼任している事もあります。

制作の完成日程の管理、お客さんとデザインの擦り合わせ、営業と制作とお客さんの均衡を取る重要なポジションです。

お客さん次第ですが制作に必要な素材集めもあるのですが、お客さんも思う通りに動いてくれない事が多いので、結局自分でやる羽目になり、結果残業が発生する。

※会社によって全く違うので、業務内容が違う場合があります。

 

アシスタントディレクター(進行管理)の労働環境

・月20万円(総支給)

・休日月6-7日

・勤務時間:9:00-20:00

アシスタントディレクター(進行管理)を選んだ理由

ハローワークからの紹介で今回の会社に入社する事ができたのですが、元々は営業希望で面接をしたのですが、営業としては不採用となったのですが、その不採用の連絡の時に、言われたのが、

「営業は不採用だけど、ADやらないか?」

という内容でした。

僕は営業でたくさん稼ぎたいと思っていたのですが、沢山の面接をしてやっと辿り着けそうな採用を蹴る事はできず今回のADをする事になりました。

 

アシスタントディレクターの仕事内容

仕事内容は営業が取ってきた仕事(契約済み)のお客さんのところに行って、HPのデザインの聞き取りがメインの仕事でした。

会社は都内にあったのですが、車移動で、栃木、静岡、東京などなど移動時間がかかるため、一日にこなせるのが1,2件の打ち合わせのみという楽さでした。

運転も以前勤めていたレンタカー屋のおかげで運転自体は全く苦ではなく本当に楽な仕事だと思っていました。

この仕事自体は、10日前後で辞めたので、先輩社員に同行する事がメインでした。

なので、基本的には横で頷きながらメモを取っていたため、話をするよりも聞いてあげる事ばかりでした。

その中でも覚えているのが、先輩社員(女)と一緒に打ち合わせに行った時の話なのです。

お客さんはお寺さんで新しくHPを作りたいという事で打ち合わせに訪問したのですが、先輩がほとんどメインで話していました。

僕は頷くだけ。

 

急にそこの住職から

住職「watamasa君は新人さんですか?」

僕「え?あー、そうです。」

住職「なるほどねー。」

 

また先輩と打ち合わせに戻る。

 

先輩「HPで使う素材欲しいので写真撮って来ますね。」

住職「わかりました。」

 

住職「watamasa君は座禅ってやったことある?」

僕「ないんですよー。」

住職「そうなんだー。よかったら今度座禅しに来る?」

僕「そうですね。一度やってみたいです。」

住職「お寺に篭れるの知ってる?」(修行の一つにあるのですが、名前は忘れました。)

僕「そんなことできるんですか?」

住職「年に一回できる時期があるんだけど、おいでよ。」

僕(先輩とはそんな話してないのに僕に話を振って来るなー。)

僕「今度行きますねー。」

 

ここで先輩が戻って来る。

先輩も遠くから聞いていたようで。

先輩「お寺に篭れるの私もやりたいんですよねー。息抜きにやってみたいですー。」

住職「あっそうなの?」(少し興味なさそうに)

先輩「私も来てもいいですか?」

住職「多分大丈夫じゃないかな。」

また打ち合わせに戻って、話してました。

 

住職「HPの件よろしくお願いしますね。」

先輩「わかりました。完成したら連絡しますね。」

住職「watamasa君これあげるよ。」

お菓子もらう。

僕「あ、ありがとうございます。」

 

先輩と車内にて

僕「いいお坊さんでしたね。」

先輩「そう??」

僕「先輩いなくなったら沢山話しかけられましたよ。」

先輩「私もそれは感じた!」

先輩「お坊さんって男が好きな多いらしいから気を付けてね。」

僕「え?」

 

~まとめ~

その後お寺には遊びに行く前に辞めてしまったので、詳細は不明ですが、仕事内容は楽そうだなと感じました。

ただ僕が帰る頃には営業は全員揃っていたので、何時まで仕事していたかは不明ですが、確実に定時は超えていました。

HP制作の仕事は経営者の人と話す機会が多いので、話を聞いていてとても面白かったです。

もう少し仕事してもよかったかなと思いました。